エリアコンシェルジェの耳寄り情報
ブログへのご訪問ありがとうございます。
安達太良SAインフォメーションです。
新緑の眩しい季節、5月に入りました。
冬の間は閉鎖されていた福島県の観光道路も、
先月下旬に閉鎖が解除されました。
今回は再開通した、観光道路をご案内致します。
◎磐梯吾妻スカイライン(旧高湯ゲート~旧土湯ゲート)
全長約29㎞、平均標高1350mを走るパノラマコース。
「日本の道 100選」にも選ばれた、福島市を代表する観光道路です。
吾妻八景の展望ポイントなど数多くの自然景観に恵まれ、
季節によって様々な表情を見せてくれます。
◎磐梯山ゴールドライン
1888年に大爆発した磐梯山の爆裂火口壁を間近で、
また遠くに猪苗代湖を望むこともできる
雄大な自然が見どころの観光道路です。
◎磐梯吾妻レークライン
磐梯山の噴火によって出来た、檜原湖・小野川湖・秋元湖などを望む
この道路の途中には、県下有数の渓谷美を誇る中津川渓谷もあります。
五色沼も近いですよ。
◎西吾妻スカイバレー *夜間通行止め有り/17:00~翌朝7:00 (5/8現在)
裏磐梯に位置する桧原湖北岸と、山形県米沢市の白布温泉を結ぶ
全長約18㎞の山岳道路。
途中の白布峠には展望台があり、天候に恵まれれば
桧原湖と磐梯山の絶景の他、
北の飯豊連峰や朝日連峰も遠望できます。
☆季節のおすすめ情報を取り揃えてお待ちしております☆
ぜひお立ち寄りくださいませ(^o^)/