~~ ご挨拶 ~~
みなさん、こんにちは━ヽ(●´・ε・)ノ
今年も多くのお客様にご来店いただき大変ありがとうございました。
毎年のことですが、あっという間に一年たってしまいました・・・
気が付いたら年末 ε=┏(*`>ω<)┛
ダッシュで駆け抜けた一年でしたね~
2023年、兎年は飛び跳ねるほどうれしいとこがある一年でありますように (^O^)/
来年も当サービスエリアをよろしくお願いいたします。
スタッフ一同皆様のご来店を心よりお待ちしております <(_ _)>
ラムサール条約に登録されている化女沼に隣接しており、展望台も設置されている。ドッグランと広い公園があり、天気がいい日にはレストランのテラス席でお食事が楽しめる。
【新型コロナウイルス対策に関するお知らせ】
一部店舗において、営業休止及び営業時間の変更、また、メニュー及び商品の販売休止を行う場合がございます。お客さまにはご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
長者原SA・上りでご利用いただける、各種施設・サービスのご紹介です。
〒989-6236 宮城県大崎市古川川熊字長者原24-61
マークの説明
長者原SA・上りのスタッフから、おすすめ情報をお届けします。
みなさん、こんにちは━ヽ(●´・ε・)ノ
今年も多くのお客様にご来店いただき大変ありがとうございました。
毎年のことですが、あっという間に一年たってしまいました・・・
気が付いたら年末 ε=┏(*`>ω<)┛
ダッシュで駆け抜けた一年でしたね~
2023年、兎年は飛び跳ねるほどうれしいとこがある一年でありますように (^O^)/
来年も当サービスエリアをよろしくお願いいたします。
スタッフ一同皆様のご来店を心よりお待ちしております <(_ _)>
みなさん、こんにちは━ヽ(●´・ε・)ノ
も~いくつ寝るとお正月~♪
年末、こんな歌が聞こえてくるようになりましたね
歌といえば、年末にかかせないのが「紅白歌合戦」!
チャンネルをいじりながら番組をイロイロと旅してますが
毎年かかさず、特にお気に入りの歌手が出るときは
要チェックしちゃいますね~
紅白歌合戦をみて、ゆく年くる年をみて、新年をめでたく迎えたい!
というのにピッタリなこちらの商品
紅白かもめの玉子 ミニ12個入り 1,296円
ホワイトチョコにコーティングされたカステラ生地
中はたっぷりの黄身餡がつまった安定の美味しさです
パッケージ、中の個包装の袋も赤・白2色。おめでたい紅白使用になっています
「紅白歌合戦を見ながら食べる用」と「新年に食べる用」の2箱購入!?( *´艸`)
お祝いギフトにも喜ばれる商品です
期間限定販売のため、お早めにお買い求めくださいね~(≧▽≦)
インスタ、ツイッターやってます(^_-)-☆ そちらもご覧ください
みなさん、こんにちは━ヽ(●´・ε・)ノ
❝年越しそば❞は一般的ですが❝年明けうどん❞はまだまだあまり知られていない!?
※年明けうどんとは、純白で清楚なうどんに紅を添えた、
紅白のめでたいうどんを年の初めに食べることでその年の幸せを願うものです※
今日はショッピングコーナーから年明けうどんにピッタリな商品の紹介です♪
日本三大うどんのひとつに数えられる秋田県の「稲庭うどん」
江戸時代から続き、創業160年をこえた老舗「佐藤養助商店」の作る
「稲庭うどん」はつるつるとした上品なのど越しと心地よい歯ごたえが魅力
80g×2(160g)、80g×5(400g) 化粧箱入り 2種類を販売しています。
一子相伝・子から孫へと受け継がれた技は、材料選びから出来上がりまで
職人による手作業で行われ、伝統の味を守り続けています。
一度食べたらクセになる美味しさ
家でもあの「稲庭うどん」が食べれるなんて嬉しいですね。
ツルツル~といくらでも胃の中に入ってしまいそうな自分が怖いです。
湯気で立った「温うどん」いいですよね。ですけど、
こんなこと話しておいて実は私、暖かい部屋でぬくぬくと食べる
❝氷水でしめた❞うどんの方が好きなんです!なんかスミマセンm(__)m
みなさん、こんにちは━ヽ(●´・ε・)ノ
今年一年頑張った自分へのご褒美に! 感謝の気持ちを伝えたいあの人に!!
ご家庭で簡単に、三陸の海の幸を贅沢に味わえる「三陸海宝漬」はいかがでしょうか(*´▽`*)
三陸の贅を尽くした逸品♪ 中村屋さんのベストセラー「海宝漬」
メディアで紹介されることも多いのでご存じの人も多いのではないでしょうか。
めかぶ、いくら、あわびを使用した、キラキラと輝く宝石箱のような一品です。
「めかぶ」は三陸の海、「いくら」はキラキラと輝く水面、「あわび」は水面に浮かぶ小舟
そんな三陸海岸の風景を表現した「三陸海宝漬」
★「うに」や「ふかひれ」★などが入った「うに海宝漬」「ふかひれ海宝漬」もあります!
宮城限定の「仙臺海宝漬」もありますよ!!
ふかひれ、うに、あわび、いくらと❝仙台の焼印❞ホタテが入った限定品! 360g箱4,860円(税込)
華やかな見た目で、お歳暮や新年のご挨拶に喜ばれること間違いなしです(∩´∀`)∩
・・・誰かウチに送ってくれないかな(*´з`)・・・
インスタ、ツイッターやってます(^_-)-☆ そちらもご覧ください
みなさん、こんにちは━ヽ(●´・ε・)ノ
フードコートから年越しそばにもオススメな季節メニューの紹介です
【 食券No.⑱ 三陸産牡蠣フライ入り鶏そば 780円 】
❝つるん❞とした食感でジューシーな鶏肉入りそばに「宮城県特産の牡蠣フライ」をトッピング!
当エリアにお立ち寄りの際は、この冬イチオシ新メニューをぜひご賞味ください(*´▽`*)
みなさん、こんにちは━ヽ(●´・ε・)ノ
この季節はやっぱりコタツに入ってぬくぬくと温かいものが食べたい(*´з`)
今日はあったか~い&年越しにピッタリなそばの紹介です
❝国産鴨だし❞を使った濃厚そばつゆ付き
【 鴨だしそば 2食入り 540円(期間限定価格) 】
そのままでも鴨のいいダシが効いてますが、焼き目を入れたネギや鴨肉を加えて
「鴨南蛮そば」や「鴨せいろそば」にアレンジするとさらに美味しく召し上がれます(●´ω`●)
まさに、鴨がネギをしょってきた!!美味しさです!!?
今年の年越しはこれで決まり!
コタツ当番してる間に、誰か作ってくれないかな~(≧▽≦)
・・・すみません、言い出しっぺの自分が作ります(''◇'')ゞ
インスタ、ツイッターやってます(^_-)-☆ そちらもご覧ください
みなさん、こんにちは━ヽ(●´・ε・)ノ
外側からお肌の恵みを取り込んだあとは、内側から美肌づくりしませんか?
肌の材料はタンパク質なので、美肌づくりのために豚肉などのお肉は不可欠なんです。
今回は『レストラン伊達』から、美肌と健康にオススメな❝がっつり❞豚肉メニューの紹介です
⊡ ローストポーク丼 1,000円
厳選した豚肉を旨みをとじこめてローストし、たっぷりとご飯の上にのせちゃいました!
赤ワインベースの❝旨いたれ❞が食欲を刺激し、箸がとまりません(≧▽≦)
そのまま食べてもいいし、温泉卵をまぜて味をまろやかにしても美味い~お好みで味変もOK(●´ω`●)
美容と健康のためだから!と自分に言い訳しながら、今日もガッツリと豚肉をほお張るワタクシ(*´з`)なのです・・・
みなさん、こんにちは━ヽ(●´・ε・)ノ
今日も朝から寒い一日ですね(>_<)
今の季節は空気が乾燥。暖房エアコンでお部屋は快適だけど乾燥でお肌はカサカサ状態( ;∀;)・・・
なんて人も多いのではないでしょうか?
ショッピングコーナーにオススメな商品あるんですよ!
みずみずしいツヤ肌、雪国のしっとり肌、甘酸っぱい香りにキュンとなれる
東北限定のフェイスマスク ←みんな大好きな響き~(●^o^●)
【 東北ルルルン(さくらんぼの香り) ¥1,760 】
「自然豊かな東北の地に住む人びとの、雪のようにきらめく美肌の秘密はフルーツにありました」
きれいな空気と水と土が育んだ、栄養たっぷりのフルーツは美しい肌をつくるエッセンスの宝庫!
青森産りんごエキス、山形産ラフランス・さくらんぼエキスなど
甘く熟した果物の恵みをお肌いっぱい、め・し・あ・が・れ( *´艸`)
ご当地原料をた~っぷり使った、そこでしか会えない『旅するルルルン』
5パックあるから会社の人やお友達に渡せますよ( *´艸`) お土産にもぜひどうぞ~
みなさん、こんにちは━ヽ(●´・ε・)ノ
今日から始まったキャンペーン『おみやげ総選挙』の紹介です♪
お土産総選挙とは、
みんなのウェブ投票で『お菓子部門』『ご飯がすすむおかず部門』『SAPA限定商品部門』の
《最強のご当地おみやげ》No.1が決まる総選挙なんです。
投票の仕方は簡単!
各SAPAで配布しているカードやポスターのQRコードやドラぷらからアクセス、
各部門に投票し、アンケートに回答すると抽選で豪華賞品が当たっちゃいます(●^o^●)
そして宮城県代表のお菓子はこちら!
やわらかな食感、上品な甘さと香りがたまらなく美味しい【 喜久福 】
ワタクシ(*´з`)も大大大大好きなお菓子です!
投票期間は12/16~2023年の1/15まで。 あなたの清き一票をお待ちしてます!
買って食べて投票して、冬のよりみちを思いっきり楽しみましょう!!!(≧▽≦)
みなさん、こんにちは━ヽ(●´・ε・)ノ
店舗正面テイクアウトコーナー「長者の茶屋」から新メニューの紹介です♪
⊡ ミートパイ 1個 400円
外はサクサク、中はジューシーでお肉の旨味が口いっぱいに広がる
肉の存在感にこだわった食べごたえのあるミートパイです!
この冬イチ押しメニュー!数量限定で販売中です♪
当エリアにお立ち寄りの際はぜひお試しください(●´ω`●)
みなさん、こんにちは━ヽ(●´・ε・)ノ
寒いですね~昨日から今朝にかけて雪が降り、今シーズン初めての積雪になりました
ということは❝あの❞UMAの季節! この時期、雪深い山中から現れる『雪男』が当エリアに登場しました!!!?
【 モフモフゆきおとこ 5個(人)入り 648円 】
かわいい❝ゆきおとこ❞の形をしたクッキーです。サクッとしたクッキーにホワイトチョコレートがコーティングされココナッツがトッピング
パッケージには心の声?「モフモフ・・・」「ハラヘッタ・・・」などの呟きがあり、
かわいいゆるキャラみたいで、食べるのがもったいなくて思わずしばらく眺めちゃいます(●^o^●)
頭から食べるか、足からいくか迷っていると、つぶらな瞳と目が合って罪悪感におそわれちゃいます(◎_◎;)
迷わずに思いきって頭からパクっと!
程よい厚みのホワイトチョコはさっと溶けて、全体的に甘さは控えめ。
生地とチョコレート、ココナッツが一体となって雪のような軽やかな口当たり(*´▽`*)
お茶請けにもピッタリで甘いものが苦手な人にも勧めたくなるクッキー
この冬ぜひ、お気に入りの❝ゆきおとこ❞を見つけてみてください(●^o^●)
みなさん、こんにちは━ヽ(●´・ε・)ノ
アッという間に12月。
今年もたくさん美味しいお土産やお食事品を紹介してきましたが
ラストスパート~~~~33
年末のご挨拶や大掃除で大忙しな自分にご褒美&もちろんお土産にも喜ばれる商品の紹介です♪
【 牛たんデミグラスソース煮込み缶 170g ¥918 】
こだわりの牛たんが厚切りカットされていて口の中でとろける~(●´ω`●)
ビックリするほど大きくカットされた牛たんがゴロゴロ入っています
今夜のメイン、大切な記念日にもオススメですよ(●´ω`●)
ぜひ当エリアショッピングコーナーでお買い求めください(≧▽≦)
インスタ、ツイッターやってます(^_-)-☆ そちらもご覧ください
みなさん、こんにちは━ヽ(●´・ε・)ノ
今回は❝いかにも❞宮城県!なお土産品の紹介です
【 伊達の御紋 カスタードケーキ 】
たまごたっぷりの生地でカスタードクリームを包んだケーキ
伊達政宗公の兜でおなじみ、三日月型の「弦月」や伊達家の「五色水玉模様陣羽織」
家紋の「竹に雀」がデザインされているパッケージが特徴。
❝伊達の御紋❞をた~っぷりとほどこした、まさに宮城県のお土産にピッタリなお菓子です!
濃厚だけど甘さ控えめなカスタードクリームと柔らかいスポンジケーキが口どけなめらか。
あっという間にお腹の中に消えてしまいます。
ふわふわ満足なお値段は 5個入り 713円、8個入り 1,134円 で販売中!!
みなさん、こんにちは━ヽ(●´・ε・)ノ
本日紹介するのはレストラン伊達のパスタです。
また麺でごメ~ンね。でも無性に麺が食べたい時ありますよね?
それ!ワタクシ(*´з`) 今、それなんです。
⊡ 絶品ボロネーゼ 950円
食感が楽しめるように粗挽きした合挽肉を使い、隠し味に仙台味噌を加え
パルミジャーノ・レッジャーノで旨味・コク・濃厚さの深みある味わいとガーリックオイルで
香り豊かに仕上げた料理長自慢の絶品パスタです。
今年のクリスマスはぜひ当レストラン自慢のパスタをお召し上がりください。
インスタ、ツイッターやってます(^_-)-☆ そちらもご覧ください
みなさん、こんにちは━ヽ(●´・ε・)ノ
昨日、仙台で初雪が観測されました。いや~寒いはずですね。
愛車は今朝もカチコチに凍ってました(;'∀')
こんなに寒いと、あったかいものがいいよね!ということで
毎年フードコートで人気の季節メニュー「もつラーメン」の紹介です。
⊡ 食券番号④番 もつラーメン 880円
旨みが凝縮されプリプリ食感がくせになるシマチョウ入り。
シマチョウは牛1頭からとれる量が少なく希少価値の高い部位で、
ほどよい脂とホルモンならではの弾力と噛み応えが味わえます。
また疲労回復に役立つビタミンB1やビタミンB2、ビタミンC、ミネラルなどの
栄養をバランスよく含んでいるので、健康&免疫力UPメニューなんです٩( ''ω'' )و
当エリアにお立ち寄りの際はぜひ、毎年人気の季節メニューをどうぞ召し上がれ(●´ω`●)
みなさん、こんにちは━ヽ(●´・ε・)ノ
今朝のサッカーW杯見ましたか?
初戦のドイツ戦に続いて、またもや大大大★金星★~(≧▽≦)
眠気が吹き飛ぶ大興奮!
12月になり、いきなり寒くなりましたが、寒さも忘れるくらい体が熱くなりました(*´▽`*)・・・
「まさかの」と言っては怒られる?予選グループ1位通過で決勝トーナメント(=゚ω゚)ノ
ベスト8!いやいやベスト4を目指して頑張れニッポン٩(๑•̀o•́๑)و FIGHT☆
ということで、今日は体の中から熱くなるHOTなメニューをレストラン伊達から紹介します♪
⊡ 柔らかチキンカレー 1,000円 ⊡
ボリュームたっぷり200gの鶏もも肉を弱火でコトコト~コトコト~と蒸し煮すること数時間
旨みを閉じ込めスプーンでほぐれるほど柔らかく仕上げた❝料理長自慢の❞本格的チキンカレー٩( ''ω'' )و
オリジナルブレンドのスパイスがほどよい辛味を効かせ、一口食べると体の芯から熱くなります
次のクロアチア戦は試合前にチキンカレーを食べて、体の芯から熱く盛り上がって観戦しちゃいましょ~(≧◇≦)
施設運営
(株)グリーン・グリーン
前・次のIC
東北自動車道
渋滞・規制情報を確認する