
東京から成田空港へ向かう道中最後のPA。地元千葉土産だけでなく、東京銘菓をはじめ幅広いラインナップを取り揃えているのが魅力!フードコートではお店で揚げた天ぷらを自由に選んでいただけるセルフ形式の「総(ふさ)のうどん・そば」コーナーや、下総醤油を使用した特製醤油らーめんを提供する「総(ふさ)のらーめん」コーナーを展開しています。また、北海道以外の高速道路で初出店、人気の「白い恋人ソフトクリーム」もおすすめ!ベーカリーでは地元千葉県産味噌を使った「千葉味噌コロッケバーガー」などのオリジナルパンを販売しております。
詳しくは、「おすすめ情報」「店舗・メニュー」等をご覧ください。↓↓
お知らせ
- 2019年10月1日(火)以降、消費税率引き上げ及び軽減税率制度の導入に伴い、持ち帰ることも店内で飲食することも可能な商品は、「店内飲食」「持ち帰り」のいずれかで税率が異なります。詳しくは、現地スタッフまでお尋ねください。
- 【E51】東関東自動車道 酒々井PA(下り線)第2弾リニューアルオープン
おすすめ 情報 |
店舗・ メニュー |
施設・ サービス |
スタッフ ブログ |
耳寄り情報 |
耳寄り情報 東関東自動車道・酒々井PA・下り
酒々井PA・下りのエリアコンシェルジェから、おすすめの周辺情報をお届けします。
-
2019.08.30エリアコンシェルジェの耳より情報
こんにちは。酒々井PA(下り)インフォメーションエリアコンシェルジェです。
まだまだ暑い日が続きますね。ですが朝晩はだいぶ涼しく感じることが多くなり秋の息吹を感じますね。
今回は、成田山新勝寺『成田伝統芸能まつり』『ご当地キャラ成田詣』のご案内です。
9月14日(土)~15日(日)、
成田山総門前広場と成田山表参道、成田市文化芸術センター・スカイタウンホールにて
開催されます。
全国から伝統芸能団が集まります。多彩な祭りや踊り、獅子舞などが披露されます。
『ご当地キャラ成田詣』も同時開催され、全国各地のキャラクターが集結します。
こんな機会、めったにないと思います♪
ところで、もちもちタピオカが大流行していますが、みなさんもタピオカはお好きですか?
台湾発のタピオカドリンク専門店『WHO'S TEA』の日本第1号店が、酒々井PAの隣町、
成田市のイオンモール成田内にオープンしました(*^。^*)
早速行ってきましたが、種類も豊富で迷ってしまいます。
手作りで無添加、台湾製生タピオカ!!おすすめです。
成田観光の際にはぜひ、お試しください。
お出かけの際には、ぜひ酒々井PAにもお立ち寄りくださいませ。
お待ちしております☆
-
2019.08.24エリアコンシェルジェからの耳寄り情報
こんにちは、酒々井インフォメーションコンシェルジェです!
蝉の鳴き声もいっそう激しくなりました。
今回は、海遊びをご紹介いたします。
夏の終わりを楽しんでください!
千葉県でのサップ体験です!
ハワイで生まれたスタンドアップパドルボートです。
ボートの上に立ち上がり漕ぐ。
楽しそうですね!
海との一体感!
ワクワクします。
- Sup shop海楽
https://www.bravo21.co.jp/kairaku/
住 所:千葉市稲毛区3-4-7
電話番号:043-445-8991
- ビーチファン 勝浦
住 所:勝浦市守谷64-1
電話番号:0470-62-5678
- Saltys paddle sport
http://www.saltys.info/sup/schoo.html
住 所:館山市香178-8
電話番号:0470-28-5830
※詳しくは、ホームページをご参照ください
-
2019.08.16エリアコンシェルジェからの耳寄り情報
こんにちは!酒々井インフォメーションエリアコンシェルジェです!
みなさん、千葉県でグランピングができることをご存知ですか?
そもそも「グランピング」とは?
これはグラマラス(魅惑的な)とキャンピングを掛け合わせた造語で
自然の中で食事をしたり、遊んだり、宿泊することができる施設です。
今回は、千葉県香取市にあるオシャレなグランピング施設をご紹介します!
「THE FARM(ザ・ファーム)」
こちらには、キャンプ、温泉、カフェ、アクティビティなどいろいろな体験ができます。
家族、女子会など、それぞれの目的に合わせたプランを選ぶことができます。
宿泊してバースデーサプライズを行うのもおすすめです。
また、現在、夏野菜の収穫ができ新鮮のまま食べることができます!
雨でも高級感あふれるコテージでまったりすることもできます。
そんな千葉県香取市で夏を過ごすのはいかがでしょうか。
公式HP https://www.thefarm.jp/index.html
アクセス 東関東自動車道 大栄ICより約20分
酒々井PAにもぜひお立ち寄りください!
-
2019.08.09エリアコンシェルジェからの耳寄り情報
こんにちは、酒々井インフォメーションエリアコンシェルジェです!
すっかり夏本番といった暑さですね!
入道雲が大きく育っているのをよく見かける季節になりました。
酒々井PAでは下り線が7/17、上り線が7/31に先行リニューアルオープンいたしました!
どちらもフードコートエリアが新しくなっているので、
お立ち寄りの際はぜひ覗いていって下さいね!
さて、本日は下り線の新しい店舗、「総のうどん・そば」をご紹介します!
「総のうどん・そば」はセルフ式のお店!
うどん・そば・ご飯の中から好きなものを選んだら、てんぷらのコーナーへ。
お店で揚げた天ぷらを選べば、お好みのメニューにカスタマイズしていただけます!
私のおすすめは、かけうどんです!
かけうどんはコシがあってもっちりとした太麺を味わっていただけます。
お好みの天ぷらと一緒に召し上がってくださいね。
※天ぷらのメニューは仕入れ状況により変更となります。
お出かけの際はSA・PAにもぜひお越しください!酒々井PA下り線でお待ちしております!
-
2019.08.02エリアコンシェルジェからの耳寄り情報
こんにちは!酒々井PA下り線インフォメーションエリアコンシェルジェです。
暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか!
今回は、リニューアルオープンした
航空科学博物館を紹介いたします(^^)
【8月1日開館30周年記念日 リニューアルオープン!!】夏のイベント!も盛り沢山♪♪
航空科学博物館(千葉県芝山町)は、1989年(平成元年)の開館から今年で開館30年を迎えます。
8月1日の開館記念日にメインとなる展示施設の大幅なリニューアル!
航空の仕組みにもっと身近に触れ合える「体験館」を新設しました。
新しくなった航空博物館へぜひお越しください。
■航空科学博物館開館30周年記念行事(8月3日、8月4日)
■企画展示「空飛ぶクルマ」(8月1日~10月27日)
■折り紙飛行機教室(8月13日~8月15日)
■日本大学生産工学部 コラボ企画「飛行機が飛ぶ原理で風車を回せ!」(8月24日、8月25日)
☆開館時間 午前10時から午後5時(入館4時30分まで)
☆休館日 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)年末12月29日から31日
8月は無休です(8月1日~8月31日まで)
☆入館料 大 人 700円
中高生 300円
こども(4歳以上) 200円
団 体(20名様以上) 20%割引
☆場所 〒289-1608 千葉県山武郡芝山町岩山 111-3
駐車場(無料) 自家用車200台・団体バス10台
詳しい情報は、航空科学博物館のHPをご覧ください。
http://www.aeromuseum.or.jp/index.html
お出かけの際には、ぜひ酒々井PAにもお立ち寄りください♪
お待ちしております!