Pasar

MENU
コンシェルジェからの耳寄り情報Area Concierge

一年中お芋なんです...

2025.07.16

こんにちは!守谷SAインフォメーションです♪ 

さあ、夏休みが始まりますよ~!今年のご予定はもう決まっていますか?
皆さまの熱い・暑い夏が楽しい時間でありますように(^_-)-
私は、早々に隠居を決め込んだ高校時代の友人宅(那須に引っ込んだ)で
「那須合宿」という名のお泊り会を予定しております。
すでに何度か開催されておりますが、気力・体力あやしいアラ還連中でも
夜通し盛り上がるんですよ() 

さて、今回は皆さまにお土産におすすめのひと品をご紹介します。
茨城のお菓子の老舗といえば『亀じるし』。創業は嘉永5(1852)。歴史を感じます。
「吉原殿中」「水戸の梅」などで有名です、ご存じの方も多いのではないでしょうか。
その「亀じるし」が作るお菓子『SWEET POTATO』をご紹介します。

おすすめポイント① 味が本格的。小ぶりですがしっかりお芋を感じる食べ応え
          黒ゴマがついていて「大学芋」を思わせます。
          自然な甘さで、ほどよいしっとり感が後を引くお菓子です。
          (日本茶にもコーヒーにも合うので、老若男女に喜んでいただけるのでは。)
        ② 個包装・個数多め(大人数へのお土産にもよし!)
        ③ お値段がお財布に優しい(これ、結構重要)
        ④ 茨城県といえばお芋、老舗「亀じるし」で間違いなし! 

私も今回の「那須合宿」でお茶の友に持参しようと思っています(#^.^#)

 旬撰倶楽部では、他にもあれこれ目移りして困ってしまうほどたくさんの商品を取り揃えております。
守谷SAにお立ち寄りの際は、ぜひお土産Watchingをお楽しみください ♫•*¨*•.¸¸♪ 

IMG_1617.jpeg

【旬撰倶楽部】
 営業時間 : 8:00~22:00

色鮮やかな層のお菓子

2025.07.01

こんにちは 守谷SAインフォメーションです。

強い日差しが降り注ぐ季節となりましたが、夏の暑さに負けず元気にお過ごしでしょうか。
疲れやすいこんな時季こそ甘いものを食べて元気に乗り切りましょう!(^^)! 

今回ご紹介するのはPasaR守谷上り線旬撰倶楽部で販売の「茨城メロンチョコパイ」です♪
ご存じのように茨城県はメロンの生産量が日本一
毎年5月から夏頃をピークに全国に出荷され、
茨城県内でも旬のメロンを贅沢に使った様々なお菓子やスイーツが食べられます。
おすすめの「茨城メロンチョコパイ」はサクッとした食感に
きれいなメロン色の層が美しくほどよい甘さで何枚でも食べられる美味しさです。
個包装を開けると鮮やかなグリーンとチョコの香りが漂い、
一度は試す価値があるおいしい焼き菓子ですので、ぜひご賞味くださいませ。
お待ちしております。

IMG_1605.jpeg

PasaR守谷上り線】
 旬撰倶楽部 : 営業時間 8002200