スタッフブログ
関越自動車道・三芳PA・下り
三芳PA・下りのスタッフから、おすすめ情報をお届けします。
2021年02月
いつも三芳PAをご利用くださりありがとうございます。
ラーメン、カレーの紹介ときたら次は餃子でしょうか。
うちのスタッフも美味しいと評判の餃子を食べてみました。



スーパーなどには置いていない珍しい商品です。
保冷パックに包まれた商品ですので、何時間かは冷凍された状態を保てます。
コレ、ずっと気になっていたので私も食べてみましたよ(*^^*)

開けてビックリ。
デカっ!( ゚д゚ )
私がいつもスーパーで買っている餃子の2倍の大きさです。
しかもズッシリと重い。
気になってはかってみると約11センチ。

間違いなくジャンボ餃子です。
種類は通常の餃子と辛口、一口があり、全部焼いてみました。
辛口餃子って珍しいですよね。
何が辛口なのかと言うと、中にラー油が練りこまれているのです。
皮もしっかりしていて、あんも甘い!野菜の甘みです。
久しぶりに美味しいと感じた餃子。
日頃どんな餃子を食べていたのでしょうか。
実は・・これを食べたのは夜の23時。
(;゚Д゚)
しかも8個も食べました。
(;゚Д゚)・・・・
まともな人は4個~5個が適量かと思います。
なんでこんな時間に8個も食べたんだろう。
ハシモトのジャンボ餃子、本当に美味しいですよ!!
2021.02.23
大人気のおせんべい「ねぎみそ久助」
いつも三芳PAをご利用くださりありがとうございます。
今日はおいしいお煎餅「ねぎみそ久助」のご紹介(*^^*)

製造中に発生した割れたり欠けてしまったものを袋詰めにした、みなさんもよくご存じのお煎餅です。
埼玉の特産で、甘みのある深谷ネギを使用し、特製みそだれにつけた、想像するだけでも美味しそう・・いや、本当に美味しいお煎餅!
袋を開けた時に香るネギの香りは最高。
いつも商品を並べながら、どんな種類が入ってるかな~とチェックするのですが、ある日入荷されたお煎餅の中に何と、ハート型のお煎餅が入っていたんですよ!!(•ө•)♡♡♡
1枚だけではなく、1袋に何枚も。
即買い。
いろんなものが入っているし、ハートは見つけるし、お得の宝石箱や~(彦摩呂風に)
形状は半端物ながらも、味には遜色なくご自分用に最適です!
※製造ラインにより、毎回同じ種類のお煎餅ではございません<m(__)m>
2021.02.20
噂の佐野ラーメン「日向屋」さん
こんにちは(*^^*)
次々とラーメンが入荷されているので、紹介するのが楽しみになってきました。
今日は佐野ラーメン「日向屋」さん。

ラーメン業界の人たちからも認められているラーメンってどんな味なんでしょうか。
開店前から行列のお店ってすごいな。
相当おいしいのだと思われます。
だとしたら私も現地に行けないまでも、今度実食しなければ!
写真でみると、よくあるトッピングの昔ながらのラーメンのようですね。
佐野ラーメンって本当にスープが澄んでいてきれいだなぁ。
あっさりしょうゆ系スープと思いきや、食べるほどに旨味を感じるそんな味わいだそうです。
おなかがすいてきた~
みなさんも噂の佐野ラーメンをご賞味ください。
2021.02.17
つけ麺「頑者」が入荷しています(*^^*)
いつも三芳PAをご利用くださりありがとうございます。
ショッピングコーナーではお土産ものと同じくらい自家消費の需要が多くなってきています。
そんな中、最近は名店のラーメンにも力を入れ始めました。
昨日は午前中にラーメンを数箱購入されたお客様がいらっしゃいました。
その中に「頑者」のつけ麺があったので、今日はこちらのご紹介。

「頑者」と言ったら
讃岐うどんのようなモチモチした、またしっかりとした歯ごたえのある極太麺が最高です。
個人的な好みですが。
鶏ガラと豚骨ベースに煮干しや鰹などを混ぜ合わせたWスープなのですが、よく考えてみるとこんな異色の組み合わせでスープを作ってしまうって、料理をする者としては不思議でなりません。
例えるなら・・・
ん~~
日本酒片手にブラジル料理を食べるような・・←分かりづらいから。
それはともかく、職人魂のなせるわざですね。
つけ麺ブームのパイオニアの味を楽しんでください!
2021.02.14
資生堂パーラー ビスキュイが美味しいです!
Happy Valentine's Day!
いつも三芳PAをご利用くださりありがとうございます。
今日は定番中の定番ではありますが、資生堂パーラーの商品をご紹介。

ビスキュイ20枚入り。
どうしてもビシュキュイと・・・・
発音良すぎ。
なぜクッキーとかビスケットと名付けず敢えてのフランス語か。
不思議なもので、おフランス語にするとより一層の高級感と美味しさをイメージしてしまいますね。
資生堂パーラーのシリーズはとっても有名で美味しいとお客様も知っているので、常に売れている商品です。
驚くことに6:4で男性の購入が多いように感じます。
主にビジネスでのご利用でしょうか。
ちょうどよいサイズ感で包装もされているので、手土産として素敵な商品☆
そしてなによりも美味しい!!
個包装になっているのですが、中のパッケージまでシャレているので最後まで嬉しいです。
個人的にはこのBOXが最高です。
包装紙や手提げバッグは取っておかない派ですが、このBOXに限ってはコレクションしています。

会社のロッカーの中にも1つあり、BOXを見るだけで心躍ります。
リアルには踊っていません。
そんな素敵な資生堂パーラーの商品をぜひ贈り物にいかがでしょうか。
2021.02.11
ラーメンとみ田が入荷しました!
みなさんこんにちは。
ショッピングコーナーに、少しずつではありますがラーメンの種類が増えてきました。
「ラーメンとみ田」

店主、強そうだな。
言わずと知れた名店ですので、みなさんの方がよくご存知かと思います。
私も個人的に好きな系統です。
千葉県出身なので松戸本店と聞くと懐かしい~。
とみ田さんはオープンして10周年だそうです。
未だに行列のできるお店ですが、今はネット予約もできるみたいですよ。
ラーメン屋さんがネット予約だなんて、進んでますよね。
ナウいわ。
ここ埼玉でもなかなか行く機会がないので、念願のつけ麺をいざ実食。
今回は中華そばではなく、つけ麺を。
上手い食レポは一切できませんが、太麺の歯ごたえがとても印象的でした。
つけ汁は豚骨の臭みがなく、甘みが先行した濃厚で美味しいスープ。
これは一度食べてほしいです。
現在ショッピングコーナーメイン通路にて販売していますので、ご来店の際はチェックしてみてくださいね!
2021.02.08
奈良 天理スタミナラーメンが入荷しました(*^^*)
いつも三芳PAをご利用くださりありがとうございます。
ショッピングコーナーに「天理スタミナラーメン」が入荷しました。

関東地方では馴染みのない変わったラーメンです。
炒め油までついるではないか!
親切だな。
まだ食べていないのですが、白菜・ニラ・豚バラ肉の具材をニンニクや豆板醤などで炒めたピリ辛ラーメンのようです。
奈良ではご当地ラーメンとして人気みたいですね。
個人的にですが・・・
これって・・・・
豚キムチラーメン?
そしてなぜスタミナなんだろう?
食べてみなけりゃ分からない、面白そうなラーメンです!
2021.02.04
おいしいラーメン「博多だるま」が入荷しました
みなさんこんにちは。
今日は新しく入荷した「博多だるま」ラーメンの紹介です。

↑写真、思い切り輝いています・・・・
・・と、なぜかちょうどいいタイミングで職場のスタッフからだるまをいただきました。

車の中にあったそうです。
かわいい!
だけど緑のだるまの後頭部が食べられてる??

謎。
この「博多だるま」は有名ですよね。
私も本店で食べてみたいなと思っていました。
個人的にはコッテリ系が好みなので。
「博多だるま」の麺は細麺です。
簡単に言ってしまうとシンプルなとんこつラーメンですね。
福岡で食い倒れの旅に行ってみたいのですが、このご時世なかなか難しいので、こういったもので旅気分を味わってみてはいかがでしょうか。
2021.02.01
秩父「豚肉の味噌漬」がおいしい!
いつも三芳PAにご来店くださりありがとうございます。
毎日食べることしか考えていない私が今日もまた人気商品のご紹介(*^-^*)
秩父「豚肉の味噌漬」です。

夏は暑く冬は寒い、そんな寒暖差のある盆地ならではの気候で作られた、秩父伝統の田舎味噌。
これと秩父の地酒を作る時にとれる酒粕が入っているのです。
これと一緒に漬け込む過程でお肉の美味しさが染み出てうまみがUP↑↑
私もみそ漬けされたお肉をお弁当のおかずにすることがあるのですが、白いご飯がより一層美味しく感じられますよね。
食べすぎを控えなくてはならないお年頃なのに、バクバク食べてしまう・・・( ゚Д゚)
たまに味噌を焦がしてしまうのですが、それもまたおいしい☆
この商品が好きだというお客様が時々来店してくださるのですが、それくらい美味しいのです。
みそ漬けのお肉、ご飯やお酒のお供にぜひ!
施設運営
日本ハイウェイ・サービス(株) スターバックスコーヒージャパン(株)