ドラぷらTOPページへの画像リンク
NEXCO 東日本ページへの画像リンク(外部リンク)

年末年始の帰省に!おでかけに!
よりみちしたいサービスエリア特集2022-2023

絹糸モンブラン
サバサンド
凍天(しみてん)
いも恋

東京から約60分以内のSA・PA


ハイウェイでハイカロリー!

SA・PA背徳グルメ

背徳感を抱きながら食べるハイカロリーグルメがブーム。
食べ過ぎには注意ですが、満足感を味わうのはストレス解消につながることも。
たまには自分へのご褒美にいかがでしょうか。
首都圏近郊のSA・PAから7品を厳選しました。

SA・PAを知り尽くす社員に緊急アンケート!


NEXCO東日本グループ社員100人に聞いた

これが私のとっておき!

東日本エリアのSA・PAを管理する社員100人にアンケートを実施。
出張などでつい食べてしまう、つい買ってきてしまう"とっておき"のグルメやおみやげを調査しました。
No.1になった商品とは?


とっておきグルメ編

サバサンド

【E14】北陸自動車道 米山SA(下り線)
フードコート

サバサンド

揚げたてのサバとシャキシャキ玉ねぎを特製コッペパンでサンド。味付けはシンプルに塩と胡椒、レモンをお好みで。やみつき必至のご当地グルメ。
※写真はレギュラー

【価格】
レギュラー(店内)340円/(テイクアウト)330円(税込)
ビッグ(店内)670円/(テイクアウト)660円(税込)

【推薦者】Hさん

休憩によく利用していた米山S A(下)。ここで日本海を眺めながら食べるサバサンドが格別。小腹を満たしてくれてリフレッシュできました。


刺身定食

【E6】常磐自動車道 四倉PA(上下線)
フードコート

刺身定食

地元漁港で水揚げされたばかりの新鮮な魚介4 点盛り。刺身のネタは水揚げの状況により日替わりで楽しめる。旬の海の幸を贅沢に堪能したい。

【価格】1,380円(税込)

【推薦者】Fさん

私のプチご褒美がこの定食。市場から直接仕入れているからネタはどれも新鮮。「今日のネタは何だろう?」と出張時の立ち寄りが楽しみに。

凍天(しみてん)

【E4】東北自動車道 国見SA(下り線)
串乃坊 BEN-K

凍天(しみてん)

氷点下の屋外で寒風にさらし、凍らせ、ゆっくり自然乾燥させて作る福島の伝統的な保存食「凍餅」。その凍餅をドーナツ生地で包み込んで揚げた。

【価格】220円(税込)

【推薦者】Aさん

食べすぎ注意!ちょうどよい大きさ、甘さがやみつきに。長距離運転の疲れた体の糖分補給に、小腹が減った時のおやつに最適です。


とん丼

【E6】常磐自動車道 友部SA(下り線)
フードコート「炙り焼 丼・どん」

とん丼

茨城県行方市産の名高い豚肉をじっくり炭火で甘辛く焼き上げた。特盛(筑波山)は、マヨネーズで筑波山に雪を降らせて食べるのがおすすめ。
※写真は特盛(筑波山)

【価格】特盛(筑波山)2,000円(税込)

【推薦者】Iさん

出張時は特盛でパワーチャージ。総重量約1kgのメガ盛りだけど、豚肉は柔らかく、脂もしつこくないのでぺろりと食べられます。

ヤスダピュアミルクソフト

【E49】磐越自動車道 阿賀野川SA(上り線)
フードコート

ヤスダピュアミルクソフト

新潟の酪農発祥の地である阿賀野市のご当地ソフトクリーム。ミルク感たっぷりの濃厚な味わいで、甘さがクセに。根強い人気でリピーター続出。

【価格】450円(税込)

【推薦者】Oさん

初めて食べた時、高速道路のSAで牧場クオリティーの濃厚なソフトクリームが食べられることにとても驚きました。以来、出張の合間によく食べています。

もっと見る

とっておきおみやげ編

凍天(しみてん)

【E4】東北自動車道 国見SA(下り線)
串乃坊 BEN-K

凍天(しみてん)

福島発祥のソウルフードが「グルメ編」3位に続き「おみやげ編」1位に。ご自宅で楽しむ際は、食べる前にレンジで温め直すのがおすすめ。
※専用箱は110円で販売

【価格】220円(税込)

【推薦者】Sさん

福島の旅の思い出に最適です。ご当地商品なので、出張の帰りがてら友人への手みやげや、運転中の軽食として利用していました。


どら焼き

【E6】常磐自動車道 守谷SA(上り線)
志ち乃

どら焼き

昭和25年創業。土浦、つくばで人気の和菓子店のどら焼き。毎朝手作り、ふわふわ生地に入る餡は、定番から変わり種まで種類が豊富。

【価格】160円~/1個(税込)

【推薦者】Sさん

Pasar守谷限定の「芋バター」を含む10種類以上の中から選ぶのが楽しい。味の好みで家族間のケンカにならないよう、いつも切り分けて、食べています。

大糸(おおいと)チーズ

【E14】北陸自動車道 蓮台寺PA(上下線)
ショッピングコーナー

大糸(おおいと)チーズ

地元糸魚川のスイーツ店「ナカシマ」の人気NO.1。口当たりが滑らかで、厳選された新鮮なフロマー ジュを贅沢に使用したパティシエ自慢の逸品。

【価格】248円/1個(税込)

【推薦者】Kさん

残業中にほおばると、仕事をもうひと頑張りできました。濃厚だけどふわっとしているところがお気に入り。まとめ買いして同僚に配ることも。


黒平(くろべら)まんじゅう

【E14】京葉道路 幕張PA(上り線)
旬撰倶楽部

黒平(くろべら)まんじゅう

黒糖の香ばしさと、小豆餡の豊かな香り。昔ながらのセイロでじっくりと蒸しあげ、皮はしっとりモチモチ。毎日食べても飽きのこない懐かしい味だ。

【価格】98円/1個(税込)

【推薦者】Kさん

皮のモチモチ食感がクセになります。何個か買って、一つはその場ですぐ食べて、それ以外はおみやげで持って帰るのがマイルール。

小布施PAオリジナル栗おこわ

【E18】上信越自動車道 小布施PA(上り線)
ショッピングコーナー

小布施PAオリジナル栗おこわ

もち米を蒸すところから手作りの、国産栗の甘露煮を使用した栗おこわ。栗の甘味と塩味の効いたもち米との相性が抜群だ(数量限定)。

【価格】890円/1個(税込)

【推薦者】Sさん

上司にすすめられてハマりました。冷めてもモチモチ食感やおいしさは変わらないので、車での旅にはもってこい。主に夜ご飯用に買っていました。

もっと見る

社員アンケートから見つけた年末年始におすすめのお土産
社員アンケートから見つけた年末年始におすすめのお土産

社員アンケートから見つけた年末年始におすすめのお土産


三つ編みバラチャーシュー

【E4】東北自動車道 蓮田SA(上下線)ほか
ショッピングコーナー

三つ編みバラチャーシュー

三つ編みの豚バラ肉を秘伝の醤油ダレに漬け込み窯で仕上げた。そのまま食べても、炒飯の具などにしてもよし。旨味が凝縮された逸品だ。

【価格】1,380円/1個(税込)


食べるオリーブオイル

【E4】東北自動車道 那須高原SA(上り線)ほか
ショッピングコーナー

食べるオリーブオイル

ガーリックトースト、ペペロンチーノなどが簡単に作れる。高価なオリーブオイルをさらにおいしくするために、なたね油をブレンド。

【価格】475円(税込)


いも恋

【E17】関越自動車道 三芳PA(上下線)ほか
ショッピングコーナー

いも恋

川越の菓匠「右門」の人気和菓子。山イモを練り込んだ独自製法のモチモチ生地に、蒸かしたサツマイモの輪切りと粒餡を包んだまんじゅう。

【価格】200円/1個(税込)


御母屋(おもや)の笹団子

【E14】北陸自動車道 名立谷浜SA(上下線)
ショッピングコーナー

御母屋(おもや)の笹団子

国産のよもぎ、もち米を使用した地元上越の名店「御母屋」の笹だんご。昔ながらの手作りで、上品な甘さの粒餡を笹とスゲで丁寧に包んだ。

【価格】1,782円/10個入(税込)

にんにく醤(じゃん)

【E82】千葉東金道路 野呂PA(上下線)
ショッピングコーナー

にんにく醤(じゃん)

老舗大髙醤油と共同制作した野呂PA限定品。にんにくを使ったスタミナ醤油ソースは肉料理などで大活躍。やみつきになるおいしさ。

【価格】648円/1本(税込)

桜あんぱん

【E4】東北自動車道 佐野SA(上下線)
ショッピングコーナー

桜あんぱん

濃い味となめらかな食感が特徴の佐野名物。こし餡は最高ランクの小豆を使用。米麹菌と炊いたご飯を混ぜ合わせた生地はしっとり。

【価格】840円/5個入(税込)


ドライブに大活躍!


SA・PAの進化系自動販売機5選

小腹がすいたときや喉が渇いた時にほっと一息。24時間利用できるので、ドライブに大活躍。
生絞りオレンジジュースなど進化の止まらない高速道路の自動販売機をご紹介します。


Feed Me Orange「生搾りオレンジジュース」

SA初!新世代の生絞り自販機が上陸
11月1日から登場

Feed Me Orange
「生搾りオレンジジュース」

【設置エリア】常磐自動車道 守谷SA(下り線)


冷たく搾りたての新鮮な100%オレンジジュースをいつでも(産地は時季により異なる)。搾る工程が見えるので、提供までの40~50秒の待ち時間も楽しい。(約200㎖ /オレンジ3~4個分)

【価格】500円(税込)


ザライジングサンコーヒーが高速道路で飲める

ザライジングサンコーヒー

【設置エリア】東北自動車道 佐野SA(下り線)


坂口憲二さん率いる「The Rising Sun Coffee」と高速道路で定番人気の「ミル挽き珈琲」がコラボしたコーヒー。

【価格】420円~(税込)

ザライジングサンコーヒー

嚥下機能が低下した方の飲み込みをサポート

とろみ自動調理機(日本茶など)

とろみ自動調理機(日本茶など)

医療機関で使われる専用のとろみ材「ソフティアS」を使用。とろみは3段階から選べ、高齢者も安心して利用できる。

【価格】120円~(税込)

【設置エリア】
東北自動車道 蓮田SA(上り線)ほか

一杯のコーヒーがエチオピアの未来を作る

エチオピアマザーツリーブレンド

売上金の一部が生産地エチオピアの現地支援に役立てられる。生産者の持続可能な生計向上と森林保全を目指す。

【価格】300円(税込)

【設置エリア】
東北自動車道 佐野SA(下り線)ほか

小腹が空いた時にうれしい焼きいも自販機

焼きいも自販機

自然の甘み、しっとり食感が特徴の「紅はるか」を、「ほっこりあったか」と「ひえひえつめたい」の2種で販売。

【価格】500円(税込)

【設置エリア】
関越自動車道 寄居PA(下り線)

※表示価格や販売状況など変更となる場合があります。

全国の高速道路情報サイト「ドラぷら E-NEXCOドライブプラザ」は、NEXCO東日本が運営しています。

Copyright©2020 East Nippon Expressway Company Limited
All Rights Reserved.