耳寄り情報

東北自動車道・蓮田SA・下り

蓮田SA・下り耳寄り情報

2022年01月

エリアコンシェルジェからの耳より情報

2022.01.20

こんにちは!蓮田SAインフォメーションです☆

今回は、蓮田サービスエリア 下り線 の【ショッピングコーナー】で販売中

コンシェルジェおすすめ商品をご紹介いたします(・∀・)

まずは、東北道では蓮田サービスエリア下り線でしか販売していない(p・∀・。q)

お客さまからお問合せが多い【神田明神-神田焼-】

ミルクあんとゴマあんのアソートで、ひとつひとつ小分けになっています

8個・12個・16個と3パターンあるので用途に合わせてお買い求めいただけます

続いて、こちらは蓮田SA下り線オリジナル商品(p・∀・。q)

紫芋あんをさつま芋あんで包んだ

【2層仕立ておっきなむらさきいものすいーとぽてと】

人気ランキング1位だけあって、しっとりしていて美味しいです

440gでずっしり!一本物なので切り分けてお召し上がりください

続いての商品も蓮田SA下り線オリジナル(p・∀・。q)

【お芋パイ】

パイ生地の中に紫芋あんがぎっしり詰まっています

すいーとぽてととは違い、こちらは個包装されていてお土産に最適です

7個入り・12個入りの2種類からお選びいただけます

甘いものが続いたので辛いものもご紹介します

【元祖 ねぎみそ煎餅】

埼玉県深谷産の甘い生ネギを使用し、特選みそダレを絡め香ばしく焼き上げた商品

こちらは10枚入りです

そのほか各地たくさんのお土産品を取り揃えております!

ぜひみなさまのお越しをお待ちしております(*・▽・*)

~蓮田サービスエリアにお越しの際はマスク着用、手指消毒など感染対策にご協力お願いいたします~

エリアコンシェルジェからの耳より情報

2022.01.01

あけましておめでとうございます

蓮田SA下り線インフォメーションです(*'ω' *)

本年もどうぞよろしくお願いいたします

今回ご紹介させていただきますスポットは、

埼玉県久喜市にあります【鷲宮神社(わしのみやじんじゃ)】です☆

 《 ← 鳥居と参道》

鷲宮神社は出雲族の草創に係る関東最古の大社であり、

鎌倉時代の歴史書「吾妻鏡」に度々登場し、関東の武士に崇敬されてきた神社です。

主なご神徳は、

【 商売繁盛・縁結び・交通安全・家内安全・出世金運・厄難削除・病気平癒 】

などとさまざまです\( *´ω`* )/

 《 ← 拝殿》

御朱印の種類も豊富にあり、わたしは12月限定の月詣御朱印と

鳥居の再建を記念した御朱印を頂戴してきました。

 《 ← 御朱印》

厄除け、方位除けなどのご祈願も行っておりますので、

今年の初詣は鷲宮神社にお出かけしてはいかがでしょうか ((o'∀'o))

 《 ← 境内》

アクセス:東北自動車道 久喜インターから約5.5キロ

駐車場:あり 約60台 

( ※12月31日午後6時 ~ 1月4日午前6時まではご利用できません。

鷲宮総合支所臨時駐車場をご利用ください。)

*くわしくはこちらをご覧ください(・∀・)