ドラぷらTOPページへの画像リンク
NEXCO 東日本ページへの画像リンク(外部リンク)

佐渡島の塩使用 高速道路SA・PA限定商品『ニイガタアゲアゲのりピーナ』

佐渡島の塩使用 高速道路SA・PA限定商品『ニイガタアゲアゲのりピーナ』

新潟県民から根強い人気を誇る『サラピーナ』にのり塩味が新登場!
新潟県を中心とした高速道路のSA・PAでしか買えない限定商品です。
高速道路でお出かけの際は、ぜひお買い求めください♪

【販売価格】648円/小袋8袋入り(税込)
【販売開始日】令和4年3月25日(金)~

『ニイガタアゲアゲのりピーナ』販売エリア

【E8】北陸自動車道
黒埼PA(上下線)・栄PA(上下線)・大積PA(上下線)・米山SA(上下線)・名立谷浜SA(上下線)・蓮台寺PA(上下線)・越中境PA(上下線)

【E49】磐越自動車道
阿賀野川SA(上下線)

【E17】関越自動車道
山谷PA(上下線)・越後川口SA(上下線)・塩沢石打SA(上下線)・谷川岳PA(上下線)・赤城高原SA(上り線)・上里SA(上り線)

【E18】上信越自動車道
妙高SA(上下線)

『サラピーナ』とは

サラピーナのイメージ画像

柿の種で有名な老舗『浪花屋製菓』の人気商品。国産米を使用した生地にピーナッツを練り込み、サクッとした軽い口当たりが特徴の揚げあられです。昭和30年代後半の誕生以来、新潟県民に長く愛されてきました。飽きのこないシンプルな塩味で、一度食べ始めるととまらなくなってしまう美味しさです。

佐渡の塩を使用

佐渡の塩のイメージ画像

『浪花屋製菓』とのコラボレーションにより、『サラピーナ』の高速道路限定商品『ニイガタアゲアゲ のりピーナ(のり塩味サラピーナ)』が新登場。風味豊かな青のりと、昔から塩の製造が盛んな佐渡島で丁寧に作られたミネラル豊富な塩で味付けしました。ご家族やご友人へのお土産にはもちろん、小腹が空いたときのドライブのお供にもぴったりな一品です。

幅広い世代に大人気

新潟県民から愛される『サラピーナ』の新商品を多くの方にお知らせし、新潟を盛り上げていきたいという思いから 『ニイガタアゲアゲ のりピーナ』は誕生しました。開発段階では試作に試作を重ね、発売前のアンケートでも幅広い世代のみなさまに好評いただきました。

6歳の男の子
6歳の男の子

サクサクしてて食べやすくておいしい!!

30代男性
30代男性

サクサク食感が鬼クセになり、一袋 あっという間に食べてしまいます!!

20代女性
20代女性

青のりの風味が口の中いっぱいに広がって、 飽きのこない味でいくつでも食べられます!!

30代男性
30代男性

程よい塩味とのりの風味が クセになります。ビールと合いそう!!

商品概要

名称 米菓
商品名 ニイガタアゲアゲのりピーナ
販売価格 648円(税込)
原材料 米(国産)、植物油脂、でん粉、ピーナッツ、青のり、食塩、(一部に落花生を含む)
内容量 13g×8袋
栄養成分表示(1袋(13g)当たり) エネルギー 74kcal / たんぱく質 0.6g / 脂質 4.6g / 炭水化物 7.5g / 食塩相当量 0.1g
製造者 浪花屋製菓株式会社
製造所 新潟県長岡市摂田屋町2680番地
  • Share
  • ツイート

全国の高速道路情報サイト「ドラぷら E-NEXCOドライブプラザ」は、NEXCO東日本が運営しています。

Copyright©2020 East Nippon Expressway Company Limited
All Rights Reserved.