チャグチャグ馬コ
こんにちは!前沢インフォメーションです(*^▽^*)
今回は盛岡市に初夏の訪れを告げる「チャグチャグ馬コ」をご紹介します。
「チャグチャグ馬コ」は華やかな装束を着飾った農耕馬約60頭が
滝沢市の鬼越蒼前神社から盛岡市盛岡八幡宮まで約14kmの道のりで行進を
行います。
装束には大小700個ともいわれる鈴がついており、歩くたびに「チャグチャグ」と音がするところから
誰言うともなく「チャグチャグ馬コ」といわれるようになりました。
その鈴の音が環境庁「日本の音風景100選」に選定され、盛岡の初夏の風物詩となっています。
チャグチャグ馬コ当日は行進ルート沿いにある「ビックルーフ滝沢」で
「チャグチャグ馬コふれあいまつりin滝沢2025」も開催されます。
装束馬とのふれあいや滝沢駒踊りなどの郷土芸能披露、お土産販売、
ケータリングカーなどの出店があります。
日時 令和7年6月14日(土)
9:30 滝沢市 鬼越蒼前神社 出発 ~ 13:55 盛岡市 盛岡八幡宮 到着(予定)
※行進隊列の通過時には交通規制があり、渋滞も予想されます。
時間にゆとりをもっておでかけください。
★前沢インフォメーションでは、経路をご案内します。
お気軽にお立ち寄りください(*^-^*)★