いつの間にか春めいてきました
みなさまこんにちは。いつもご覧いただきありがとうございます。
さて、世間では卒業シーズンを迎え春休み・お彼岸・新学期と慌ただしくなってくる時期ですが、
本日は春のお土産におススメの品を2点ご紹介させて頂きます。
まず横浜土産としてはおなじみ「ありあけ」のハーバーから
放送中の大河ドラマ「どうする家康」のロゴライセンス商品の「侍ハーバー勝栗抹茶」
単品は194円、6個入は1166円(いずれ税込)です。
より抹茶の風味を生かした味わいを目指し、生地・餡・黒蜜それぞれに合う三種の抹茶を掛け合わせて使用し栗の甘露煮を合わせた自家製餡の中に抹茶黒蜜を閉じ込め、伝統の製法でしっとりと焼き上げたこだわりの逸品です。
お次は香川県の銘菓「茶のしずく」です。
こちらの商品は、香川県の銘菓です。
高瀬茶という香川県三豊市で採れた昭和天皇皇后陛下に献上された事もある銘茶を使用したしっとりとした生地の中には
高瀬茶を使用したなめらかな餡と、とろける蜜が入っており
お茶の深い味わいと生地と餡との食感の違いが楽しめる銘品です。
1箱に10個入りまして1512円(税込)です。
行楽やお花見のお供に。または新年度のご挨拶周り際などにいかがでしょうか。