店舗案内
五鉄
本所さなだや
    10:00~21:00(LO20:30)
    048-598-3300
アイコン
「鬼平犯科帳」で重要な舞台となっている軍鶏鍋屋。
日本橋人形町で1760年から続く老舗鶏料理店『玉ひで』がモデルといわれています。 当時を再現した特製の軍鶏鍋や、開発に3年を費やした一本うどんなど、ここでしか味わえないこだわりの料理をどうぞ。

【利用可能なキャッシュレス決済】
楽天Edyのイメージ画像 WAONのイメージ画像 Suicaのイメージ画像 PASMOのイメージ画像 Kitacaのイメージ画像 toicaのイメージ画像 manacaのイメージ画像 ICOCAのイメージ画像 SUGOCAのイメージ画像 nimocaのイメージ画像 はやかけんのイメージ画像 nanacoのイメージ画像 iDのイメージ画像
※上記以外の決済手段は店舗にてご確認ください。

おすすめメニュー しゃもすきうどん / 1,250円(税込)

おすすめメニュー しゃもすきうどん / 1,250円(税込)
    五鉄から新しい形の【五鉄】の軍鶏鍋を提案!五鉄の割り下と川俣軍鶏の旨味が染みたうどんはそのままでも十分美味しいですが、ぜひ生卵を溶いてそれにつけてどうぞ!うどんを食べ終わった後に、単品のご飯(別料金)も割り下に入れれば、1度で2パターンの美味しさを楽しめます!

おすすめメニュー 極・五鉄親子丼(山王軍鶏) / 1,580円(税込)

おすすめメニュー 極・五鉄親子丼(山王軍鶏) / 1,580円(税込)
    親子丼発祥の店としても知られる『玉ひで』の八代目当主 山田耕之亮が開発した五鉄店オリジナルの親子丼。鶏肉には、肉本来の旨みが濃く、地鶏ならではのしっかりした噛みごたえと上品な肉の旨みが共存した山王(やまおう)軍鶏(島根県・純国産地鶏)を使用しています!

おすすめメニュー 炙りしゃもつけ麺 / 1,250円(税込)

おすすめメニュー 炙りしゃもつけ麺 / 1,250円(税込)
    高級食材「川俣しゃも」を炙り、芳醇な味わいに仕上げました。 日本橋・人形町で1760年から続く 、 元祖親子丼で有名な老舗 鶏料理店『玉ひで』監修の 『五鉄』自慢の逸品です。

五鉄しゃも鍋定食 / 1,500円(税込)

五鉄しゃも鍋定食 / 1,500円(税込)

    鬼平犯科帳の小説に出てくる「五鉄の軍鶏鍋」をイメージし、「国産軍鶏肉のブツ切りと、牛蒡、しらたき、高野豆腐、ネギ、五鉄特製の割下、玉子」を使用し、軍鶏鍋を定食スタイル(ご飯、お新香付)で再現いたしました。ぜひご賞味くださいませ。


一本うどん / 850円(税込)

一本うどん / 850円(税込)

    商品開発に3年間も費やした、日本橋・人形町の老舗鶏料理店『玉ひで』監修の、ここでしか味わえない五鉄名物です!たびたびテレビ等のメディアにも取り上げられています。


【テイクアウト】五鉄親子丼(各種) / 980円(税込)~

【テイクアウト】五鉄親子丼(各種) / 980円(税込)~

    玉ひで監修の「五鉄親子丼」がついにテイクアウトメニューとして新登場!

    種類も山王軍鶏を使った「極(1,580円)」、国産銘柄鶏のもも肉を使った「上(1,280円)」、国産銘柄鶏のむね肉を使った「とく(980円)」と、3種類をご用意!作り置きはせず、注文を頂き次第調理し、できたてをご提供いたします!お早めにお召し上がりください!

    ※画像は「極」です。


【テイクアウト】五鉄から揚げ定食(各種) / 850円(税込)~

【テイクアウト】五鉄から揚げ定食(各種) / 850円(税込)~

    五鉄で大好評の「から揚げ定食」がテイクアウトメニューとして登場!

    味のバリエーションも、「塩こうじ(850円)」「にんにくねぎ醤油(920円)」と、2種類ご用意! 

    作り置きはせず、注文を頂き次第調理しますので揚げたてをご提供いたします!

    お早めにお召し上がりくださいね!!

    ※画像は「塩こうじ(850円)」です。


五鉄 手羽先からあげ / 520円(税込)

五鉄 手羽先からあげ / 520円(税込)

    国産鶏のジューシーな味わいをご賞味ください。

    ※持ち帰りは不可となります。


  • 2022/07/12 7/13~新メニュー「炙り鶏つけ麺」販売

  • 明日から新メニュー「炙り鶏つけ麺」の販売がスタートします!大人気の「炙りしゃもつけ麺」のつけ汁に、「上・五鉄親子丼」の国際銘柄鶏がたっぷり入っています。価格も「あぶりしゃもつけ麺(1,250円)」よりリーズナブルな1,050円となっています!ぜひ、1度ご賞味ください。

  • 2022/06/10 親子丼こだわりの卵

  • 五鉄の親子丼には「ハーブの輝き」という特別な品種の卵を使用しています。先日、実験的に違う種類の卵を購入して同じレシピで親子丼を作って試食してみました。正直、「卵だけでさほど違いはでないのでは?」と考えていたのですが、いざ他の卵で作ってみると親子丼は全く別のものに!まず、見た目が汚くなり、味も卵の味が薄くなり、全体的に塩辛い親子丼となってしまいました。卵だけでもこんなに変わるのですね!細部までこだわっているからこその美味しさなのだなと身に染みました。

  • 2022/05/24 お米は羽生産!

  • あまり目立っていませんが、五鉄で提供しているお米は全て埼玉県羽生市産の「彩のかがやき」という品種です。味はコシヒカリ並でしっかりしており、粘りはコシヒカリ以上の大変おいしいお米です。五鉄で定食、親子丼を召し上がる際はぜひお米にも注目してみてください。


地図